いろもろ 【いろもろ日記】11/4 大柱と石棒と御柱 前宮の御柱(手前が二之御柱、奥が三之御柱) 諏訪信仰のハイライト、「御柱」--つまりは「立柱祭祀」について色々調べている中で、『日本書紀』推古天皇28年10月条に「砂礫(さざれし)をもちて檜隈陵の上に葺く。すなわち域外(めぐり)に土を積みて山を成す。よりて氏ごとに科せて、大柱を土の山の上に建てしむ。時に倭漢坂上直が樹てつる柱、勝れてはなはだ高し、故、時の人、なづけて大柱[続きを読む] 2022.11.04 いろもろ
いろもろ 【いろもろ日記】10/30 頑張ります! 諏訪大社上社前宮の水眼川 ついに『縄文神社2』書き始めました! 最も難しい諏訪大社から取り掛かってしまいましたが、なんとなく、そうしないといけない気がしてしまいまして…。諏訪大社を取材したのは、ほぼ一年前。以来集めてきた資料を改めて読み直してみましたら、おお!?という気づきが多数。この一年で多少は成長したみたいです。 諏訪大社上社の信仰の根源が縄文ま[続きを読む] 2022.10.30 いろもろ
いろもろ 【いろもろ日記】10/23 ”縄文王国”山梨と縄文神社 天神社(南アルプス市)。鋳物師屋遺跡近くに鎮座する。 山梨は、縄文文化を代表する大遺跡がたくさん出土している場所です。超有名どころだけ挙げてみても、釈迦堂遺跡(笛吹市)、鋳物師屋遺跡(南アルプス市)、金生遺跡(北杜市)など、枚挙にいとまがありません。「縄文の美」について語られるとき、それらの遺跡から出土した美しい土器や土偶は必ず登場します。 縄文神[続きを読む] 2022.10.23 いろもろ
いろもろ 【いろもろ日記】10/17 山梨巡礼に行ってまいります! 金生遺跡(北杜市) 明日から金曜日まで、山梨県巡礼に行ってきます。当初は北杜市から入ってなんかしようかと思っていましたが、残念ながら雨のようなので、博物館と資料館を集中して拝見しようと、予定を変更しました。 スタートは甲府市の県立美術館の「縄文展」から。南アルプス市のふるさと文化館、韮崎市民俗資料館、北杜市郷土博物館と北上して、神社さんへの巡拝は明[続きを読む] 2022.10.17 いろもろ
いろもろ 【いろもろ日記】10/2 茨城巡礼②!~海側を歩いてきました~ 日の出@日立駅 6~9月はもう一つのライフワークである「密教」の本の原稿を書いていまして、縄文神社の取材もなかなか泊りがけで遠くには行けずにおりましたが、久しぶりに2泊3日で茨城県の海側地域を歩いてきました! 茨城県も歴史が深くて、えらいこっちゃ!というかんじなのですが、今回の旅でどうしてもしたかったことがありました。それは、 (1)今度こ[続きを読む] 2022.10.02 いろもろ
いろもろ ありがとうございます。おかげさまで重版出来!! 昨年6月に刊行しました『縄文神社~首都圏篇~』が、おかげさまで重版になりました~! 1年かかってしまいましたが、重版までたどり着けて、改めて買って下さった皆様への感謝が込み上げてくると同時に、これで多少は版元さんにも還元できるかな?とホッといたしました。それもこれも、皆様のご支援の賜物です。改めまして、御礼申し上げます。 次回作の取材も続けております!2冊[続きを読む] 2022.05.14 いろもろ