いろもろ 【いろもろ日記】4/4 栃木&茨城巡礼中!~「うつのみや遺跡の広場」の話など~ 芝生左に見える穴が墓壙レプリカで、正面が長方形大型建物(横面)、右が大型竪穴住居 昨日・一昨日と宇都宮・鹿沼を中心に巡礼してきました。宇都宮は栃木県の県庁所在地で、文化の中心地ですから当然知ってましたし、関東生まれなので、子どものころから何回か行ったことがありました。でも「縄文神社」という視点を念頭に訪ねてみると、見えてくるものが、本当に違いますね! 思い返してみ[続きを読む] 2022.04.04 いろもろ
栃木 さすが関東文化の華”足利”!ジンワリ風雅なお社「板倉神社」(栃木県足利市) 立派なので勘違いしてしまいますが、この建物は拝殿 関東文化の中心地のひとつ・足利 栃木県と群馬県の県境に位置する足利市は、源氏ゆかりの古都。鎌倉文化の中心地のひとつとして、そして現在でも関東文化の中心の一つだと思います。源氏との関係が生じたのは、平安時代のこと。源氏の棟梁・八幡太郎義家の三男・義国が足利庄を治め、義国の次男・義康がこの地を引き継ぎ、足利氏を名乗りま[続きを読む] 2022.03.27 栃木