2021-10

スポンサーリンク
群馬

貫前神社のヒメ大神が最初に降り立ったテーブルマウンテン”荒船山”へ「荒船神社」(群馬県甘楽郡下仁田町)

ようやく荒船山に登ってきました! 6月に「貫前神社」に参拝してから、はやいもので4か月。「とりあえず来週あたり荒船山に登ろうと画策中」なんて書いてましたけども、あまりの猛暑に、己の体力のなさを冷静に考えまして、登山を断念。秋に登るぞ~!と心に決めていたのでした(そんなわけで今回のご報告は、神社レポートと言うか、登山レポートのような、番外編のような…^^;)。 [続きを読む]
いろもろ

さんたつby散歩の達人さんにて『散歩の達人』10月号の「縄文海岸つたい歩き」を改めて掲載いただきました!

画像をクリックすると「さんたつ」さんにリンクします! 10月号に掲載いただいた「縄文海岸つたい歩き」が、web「さんたつ」さんにてご覧いただけるようになりました!タイトルは微妙に変わって「縄文時代の海岸つたい歩き」になっております。 ちょっと変化球ですが、大森のあたりを歩く際に、こんな歩き方もいかがでしょう??自分で提唱しておいてなんですが、この歩き方、かなり面白[続きを読む]
和歌山

関西を代表する縄文遺跡・鳴神貝塚と紀伊国の名神大社で縄文を思う「鳴神社」(和歌山県和歌山市)

縄文遺跡が少ない関西地方 拙著にも書きましたが、”縄文神社”のアイデアを思いついて調べ始めたとき、奈良文化財研究所の「縄文遺跡数及び遺跡密度」を見て、驚きました。全国で「関東地方」が圧倒的に多い数値だったのです。同時に驚いたのは、関西の遺跡数と密度が低いことでした。関東と比べたら約10分の1の遺跡数と密度なのです。 日本史を通して中心的な舞台として語られる[続きを読む]
タイトルとURLをコピーしました